05/10/06:22
|
09/09/20:24
|
えっと、最近カマキリの事をよく記事にしてるので結構
誤解されてる方が多いようなんですが我家の飼育している 虫は未だにクワカブの方が断然多いんですよ。 そりゃ、一時みたいに60種とか70種はいないですけど でもまだまだ沢山いますよ。 しかもおいらがカブトはやっていないと思ってる方も いるようですがカブトもぼちぼちいるんです。 未だにヘラクレスもちゃんといます。 今はゴロファが一番多いですけどね。 んで、飼育用品もちゃんと人並みに買ってますよ。 マットの交換も一回の交換で大体120~180ℓ必要な くらいです。 んで、昨日書いたカブネタと言うのはケブカヒメが蛹化したんです。 これも一時期の名残でヒメカブトが好きな時期があったんですよ。 いろんな産地を集めてみたんですけど残ったのがケブカだったんです。 全く意味はないんですけどね PR |
07/01/21:02
|
そろそろカブクワネタを書かないとまた
カマキリブログだと言われそうなのでここらで 1つ入れておきましょうかね。 え~、前にも書きましたが我家には少しの カブトがいます。 その中でも種として纏まってるのがゴロファ。 んで、そのゴロファな中のテルサンデールが 羽化してきました。 ゴロファの中では異色な真っ黒なカブトです。 しかも小さいんです。 おいらがゴロファに惹かれるようになったのは 一番初めに飼育したエアクスからです。 それからポルテリを購入して今飼育してるのは 6種です。まだ欲しいのがあるんですけどまだまだ お値段がお高いのでもう暫く様子を見てその内 買おうかと思ってます。 さぁ~、明日からまたカマキリネタかな~?(^^; |
06/20/23:21
|
06/19/00:22
|
06/18/23:21
|