忍者ブログ

keiism

2008年2月13日開始
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
[09/08 けいパパ]
[08/28 もも☆]
[01/21 ファンシー 光田]
[01/20 おのパパ]
[01/16 じっちゃん]

05/11/16:56
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/17/00:26
ヤ・ヤバイ!!

マレーコーカサスが爆産の予感。
基本的にはもう大型のカブトは家では
飼育しない予定だからそんなに産ませなくても
いいんだけど、なんだろうね、この爆産に対する
期待感というかなんというか・・・
そんなにいらないならセットを解除すれば
いいだけなのに更にセットを組んでしまうこの
おバカさ加減。
はぁ~、Mてぃっくさん後は頼んだよ。
100産んだら80あげるからね(^^v
PR

06/15/16:20
これでいいの?

先日購入したムニスゼッチコフキだけど
ペアリングの為に購入したままのケースで
同居させてたんだけど今日見たら底に
白い物が・・・卵じゃん(^^;
コフキって腐葉土なんかをマットの中に
引きずり込んでその中に卵産むんじゃなかったっけ?
家の子ヤシガラマットの底にバラマキっぽく
産卵してるんですけど・・・しかも12個も。
もうセット組まなくてもいいかな?
まだこのままで産むようならそのままに
しておこうかな?
おいら的には20くらい産んでくれればいいんだけど
コフキって幼虫落ちやすいよね?
いっぱい産んでもらった方が安心だな・・・
んんんん~~~~~~悩む。
なんかこうもあっさり産んでくれちゃうとセットを
組む気が起きてこないのはおいらだけ?

06/12/23:43
G.SP

ゴロファちゃんが羽化しました。
今回羽化したのはゴロファSP。
しかしこの子達はいつまでSPなんだろうね?
まぁそれは兎も角としてゴロファは結構多産なんで
あんまり産まないようにしなきゃいけないのが
ちょっと複雑・・・
まぁ、産みすぎたらまた誰かに貰ってもらおっと。
因みに今回はいい具合に2ペア揃いました。
また持ってくからね~、Mてぃっくさん(^m^)

06/11/23:32
買ってきましたPart2

これまた江戸に行った時に購入したんですが
クワカブも買ってきました。
カブトはムヌスゼッチコフキカブト。
コフキは以前ベルティペスを幼虫で購入した
事があるんですけど2回購入して2回とも
何故か全て溶けてなくなりました。
で、今回は違うコフキで産卵からやってみようって
事でこいつを購入しました。
んで、クワガタはフォルスターです。
こいつは幼虫なんですが今家には蛹の♂が
一頭のみいるんです。
そこでこいつの嫁になる♀をその内探さなきゃ
いけなかったんですけどなんと真っ黄色の♀幼虫
が売ってたんです。
しかも♂♀♀のトリオ販売。
そんな素敵な虫達を売っていたのがあの「Oasis]さん
ですよ~。
金城店長~、お店の中うるさかったでしょ。ごめんなさい。

次回江戸に行った時にはちょっと遠くのショップ巡りでも
してみましょうかね。
でもあんまり遠いと駅で挫けちゃうんだよな・・・

05/31/23:49
かなり久々

すっごく久しぶりにカブトを購入したよ。
カブトの中では好きな部類に入りますね。
カルコソマです。
一時期はモーレンカンプが大好きでした。
次はミンダナオアトラスが大好きでした。
で、今回はマレーコーカサスです。
最近ではキロンって言うんですか?おいら
あんまりその辺の事は詳しくないのでよく
分かんないけどね(^^;
カブトに関してはやっぱり大きくなるのが
かっこいいですね。
ある意味ヘラクレスよりかっこいいかも
しれない。
さてさて今回のコーカサスについてはちょっと
したイベント的要素がおいらとある方の間で
少し話しが出てますので少し頑張って産んで
もらいましょう。
侍 SAMURAI FACTRY : 忍者ブログ : [PR]

TEMPLATE : "SOUTH HOLIDAY" CREATED BY CLOCKWORK LIFE
COPYRIGHT © kei ALL RIGHTS RESERVED.