忍者ブログ

keiism

2008年2月13日開始
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
[09/08 けいパパ]
[08/28 もも☆]
[01/21 ファンシー 光田]
[01/20 おのパパ]
[01/16 じっちゃん]

05/13/12:16
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/18/23:43
ツヤツヤ

ちょっと月○野さんの黒土マットを試したくてツヤを
購入してました。
ラコダールとダールマンね。
んで、約1ヶ月前に黒土マットにラコダールをセット、
完熟マットにダールマンをセットしてみた。
それを今日割り出したんだけどラコダールが20ちょっと、
ダールマンが1個(T-T)
まぁ、確かにツヤはちょっと気難しい所があるから一概には
マットのせいとは言い切れないけどこうなったらやっぱ
試すしかないでしょ。
そう、マットチェンジですよ。
ラコダールを完熟マットに、ダールマンを黒土マットに
して再セットね。
1ヵ月後がちょっと楽しみだわ~。
あんまりツヤは採れて欲しくはないんだけどね・・・


PR

ダールマン

前に飼ってました。
ブリ初年度で、良く分からんままにカブト系のマットでセット。
十数卵採れて「もうイイや」と思い、針葉樹マットを数ミリ敷いたプリンカップで管理してたら、そこでさらに産んでました…。

  • 2008年04月19日土
  • 編集
Re:ダールマン
ま・マジ・・・
針葉樹マットで産んだってスゲ~。
最近ちょっとインターメディアも
久々にやりたくなってきた(^^;
2008/04/19 00:23

ツヤ・・苦手です(^^;

ダールマンは私も以前に飼育していましたが下手なのかな~
産卵して幼虫も取れたのですが結局全滅でした、今もインターメディアツヤを10匹ほど飼育していましたがダメですね~
残ったのは4頭です(--;

ツヤは居食いなので成長と共に気を使います、初令から2令後期までは良いのですが3令から蛹に成るまでは餌の交換を出来ないので乾燥などで結局減らしてしまった結果に成ってしまいました。

残りが無事に成虫まで行けるかどうかも不安です。

そうそう・・プレの応募ですが見事に落選してしまいました(^^;
判っては居てもね~(汗

  • 2008年04月19日土
  • URL
  • クワハン
  • 編集
Re:ツヤ・・苦手です(^^;
おいらもかなり苦手ですね~。
いつもだいたい蛹化時に蛹室壊して☆です(T-T)
3令初期に半分くらいマット交換して後は放置しか
方法はないんじゃないですかね?
今ベルシコロールが丁度蛹室を作ってるみたいな
感じなんで放置しちゃってますよ。

あ、今日クワハンさんのHP拝見させていただきました。
カマキリもパラドクスなんかやってて凄いっすね。
おいら次はアフリカメダマカマキリなんかやってみたい
ですね。
2008/04/20 00:01

マット交換

マット交換、普通に平気で全交換してました。
もう何にも分かんないから、完全にカブトと同等の扱い。
3齢後期には、たまたまタイミング的に交換しませんでしたが、繭玉を造るのは知ってたけど、タイミングが合ってたら交換してたかも…。
でも手元に残したぶんは全部無事羽化しましたよ。

そういえば、もし本当にジャングル☆さんに寄る事があったら、私の職場は寄らなくてもいいので、通りを少し中野と反対に進んだトコにある「爬虫類倶楽部」に寄ってみて下さい。
トビムシからデビュアまで、餌虫類がかなり色々ありますよ。

  • 2008年04月20日日
  • 編集
Re:マット交換
おいらも初めの頃平気で何も知らずマット
交換してたんっすよ。
まぁ、たまたまタイミングが良かったんだろうけど
そう何回も続かなかったっすね・・・
ブルマイのマット交換時に前蛹でペアで☆でした(T-T)

ジャングルさん寄りますよ~。
でもオフ会って何時だったけ?
12時からオープンだからゆっくり見れないよな~。
は、爬虫類か~・・・たぶん飼育する気にはならない
から寄っても大丈夫だろうな(^^;
2008/04/20 21:14

業務連絡

クワハンさんここのブログから
おいらに直メール送るように
出来てないんでここに貼っておきますね。
ムナコブ当選で~す(^^v

え?!

当選?

それは・・・keiさんの決めた事では?
どちらにしても有難う御座います(^^

メール?
わっ!何処何処?探してメールしますね~~汗汗

  • 2008年04月22日火
  • URL
  • クワハン
  • 編集
Re:え?!
えっとですね~、業務連絡のところのおいらの
HNをクリックでいけるんでよろしくです~。
2008/04/22 23:47
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
侍 SAMURAI FACTRY : 忍者ブログ : [PR]

TEMPLATE : "SOUTH HOLIDAY" CREATED BY CLOCKWORK LIFE
COPYRIGHT © kei ALL RIGHTS RESERVED.