忍者ブログ

keiism

2008年2月13日開始
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
[09/08 けいパパ]
[08/28 もも☆]
[01/21 ファンシー 光田]
[01/20 おのパパ]
[01/16 じっちゃん]

05/11/21:01
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/28/23:49
マット考

おいらは基本的に産ませるのが好き。
クワカブを大きくする為ではないので
使用するマットは無添加マットが圧倒的に
多い。
その中でも価格面からよく菌糸マットを使って
るんだけどどうも最近の菌糸マットはイケてない
気がする。
何故かって言うと既に劣化しているものや
発酵具合にムラがあるもの酷いものになれば
雑虫や異物の混入が多いものまである。
だから今、所謂アンテマットなんかに変えようと
してるんだけど結構添加剤が入っているものが
多かったりするのが悩みどころ。
高いマットでいい物があるのは知ってるけど
それはそれである意味当たり前だと思うのは
消費者として当然と言っても過言ではないでしょ?
ん~、安くていいマットって言うのはおいら達
ブリーダーにとっては尽きぬ悩みの一つでは
ないだろうか・・・・?

PR

無題

仰ってたアレですよね。
以前にもロットによってかなりバラつきがあったり、注文の度に発酵具合がかなり違ったり、多少の異物もありましたけど、最近特に酷くなったような気がしますね。(^^;
マット自作ですかね…。

  • 2008年05月29日木
  • URL
  • みすてぃっく
  • 編集
Re:無題
そうそうあれ。
でもあれ以外でもあるんですよ。
その手のもので一番いいのももう判ってるんですけど
やっぱりカブト系の餌に向いてるような気がしますね。
自作も考えたんですけど無添加となると時間が掛かって
しまいそうですぐ欲しいときに無いようじゃ困るし
かと言って作りすぎても使わなきゃ劣化しそうだし
困ったもんです・・・
2008/05/29 23:48

悩むよね~

私は最近やっと落ち着いたような気もします、北海道と言う条件では送料を考えるとどうしても安いのを買ってしまいます。

それが悪かった!
来たマットは加水すると1週間も経たない内にキノコが生えるし、そのキノコが生長して腐って汚くなるしで大変な目に合いました。

多少高くても良いマットを選ばないとダメですね、最近購入したのは送料を含めて70Lで3000円チョイです、しかし・・コレもまたコバエ(クチコバエ)が発生してきました。

コレくらいは我慢しないといけないのかな~などと思い我慢しています。

Re:悩むよね~
ん~、やっぱりクワハンさんもそこを通ってきたん
ですね。
誰もが通る道なんですね~。
家もキノコが生えてきた事がありますよ。
でもコバエはやっぱり仕方ないのかな・・・
2008/05/30 00:00
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
侍 SAMURAI FACTRY : 忍者ブログ : [PR]

TEMPLATE : "SOUTH HOLIDAY" CREATED BY CLOCKWORK LIFE
COPYRIGHT © kei ALL RIGHTS RESERVED.