05/10/04:17
|
10/03/21:10
|
10/02/21:11
|
09/30/23:54
|
先日購入したアマミシカをセットしましたよ~。
今回はちょっと奮発してベトナム材も1本入れてみました。 まぁ、いい感じに柔らかい目の材が見つからなかったんで 仕方なかったんですけどね。 でも、このベトナム材って高いだけあって柔らかい目を好む 種には結構いい感じで産んでくれますね。 おいら的にはキクロが調子良かったんで気に入ってはいますが 如何せんお高いのがネックですな。 因みにキクロはトサカだったんですが幼虫が見えてる状態で 放置してたら材は跡形もなく食べられていました。 ほとんど芯がないので産んでれば放置した方が餌としても 良いように思えましたね。 さてさて、この少し寒ささえ感じる今日この頃ですがはたして 産んでくれるんでしょうかね(^^; |
09/28/22:51
|
カマキリ用の餌で新たにカールフライを
購入してみました。 それは何ぞやと言いますと、読んで字の如く 羽がカールしてる普通の大きさのハエの事なんです。 おやつのカールをフライにしてあるんじゃないんです。 (誰もそんな事思っちゃいないでしょうが・・・) つまりこいつも名目上は飛べないハエのはず なんです。 ん?何でこんな回りくどい言い方するかって? それは稀に羽のカールがあまくて飛んじゃうから・・・ これがまたトリニドより扱いにくい!! 一応ヒシムネの3令以降の餌にと思ったけど 迷うな~。 蛹の内にカマキリのケースに入れれば楽らしいけど そんなに都合のいいタイミングばっかりじゃ ないからね。 使い終わったらイエコとトリニドだけにしておこう(^^; |
09/27/23:42
|