忍者ブログ

keiism

2008年2月13日開始
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
[09/08 けいパパ]
[08/28 もも☆]
[01/21 ファンシー 光田]
[01/20 おのパパ]
[01/16 じっちゃん]

05/13/08:32
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/03/23:39
全く分からん・・・

キノカワの飼育がやっぱり全然分からん。
辛うじて少し残ってるけどほぼ全滅状態です。
餌を探そうとしてる気配もないし近くにいても
捕る気もなさそうだしお手上げですね。
ジャワ産も初令時は難しいような事は聞いた事は
あるけど、タイ産はこれで一緒のような感じなのかな?
カマキリって共食いをしてくれた方が飼育は楽です。
だって最悪餌は食べてくれるんだからね。
でも共食いをしない種は合う餌をとにかく探さなきゃ
いけないんだから見つけられなきゃもうおしまいです。
まぁ、キノカワに関してはシロトビムシで間違いは
ないはずなんですけどね。
もう一度ジャワ産が入ってきたらリベンジしましょうかね。
PR

無題

コモン最後の2頭とうとう★っちゃいました
ごめんなさいね_(_^_)_

坊主達が餌やりができなくなって悔しがってます。
カマキリがかわいいのはこれでよくわかりました。
もう一回いきたいけど。。。
普通のカマちゃんからもう一回やってみようかなぁ。。。


シロトビムシ。。。。あれですよね。。。アレ

  • 2008年09月04日木
  • URL
  • じっちゃん
  • 編集
Re:無題
そうっすか~、初めてだから仕方ないっすよ。
また家の次世代が孵化したら飛ばしますよ。
あと、やっぱり餌は生餌がいいと思われます。
たまにハムや冷凍イエコとかあげる分には
いいと思うんですけどね。
自然界で死んだ餌に手を出さないのには
それなりの意味があるんではないかと
思われますよ。
2008/09/04 23:22
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
侍 SAMURAI FACTRY : 忍者ブログ : [PR]

TEMPLATE : "SOUTH HOLIDAY" CREATED BY CLOCKWORK LIFE
COPYRIGHT © kei ALL RIGHTS RESERVED.