05/11/21:08
|
07/21/23:02
|
ここ数年おいらの住む所ではめっきりクワカブの
数が減っちゃいました。 おいらが小学生の頃は学校の帰り道で帽子に いっぱいのカブトムシを採って帰ってきたものですが 今ではその辺りは某大手電気メーカーの工場が 出来てしまい山一つ切り崩されてしまいました。 まだまだ森はあるんですけどそれでも管理されていない 森は荒れ放題で環境は良くないみたいです。 おいらが子供の頃はおやじがよく朝早くから森に 連れてってくれましたが今ではその森もぐるりと フェンスが張り巡らされて入る事もできません。 (ゴルフ場の私有地なんです)。 もう今では子供を連れて入っていける所がほとんど 無いに等しい状態ですね。 藪が生い茂って、かなり奥まで入っていかないと ポイントはありません。 その僅かなポイントすら毎年荒らされてしまい木が 無残な姿になっている事もしばしばありますしね。 もう子供の頃のように網戸にカブトが飛んでくる事もありません。 庭の木に蜜を塗っても翌日にカブトやクワガタが止まっている 事もありません。 残念だけどおいらには何も出来ない現実がそこにはあって どんどん変わっていく景色を見ても便利さの代償だと 思っていくしかない田舎の現実もそこにはあるんだろうな~。 PR |
|
|