keiism
2008年2月13日開始
04
2025/05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
06
ご無沙汰しております
(08/28)
明けましておめでとうございます
(01/11)
寒い!!
(10/27)
やっとネタが・・・
(10/20)
放置してんじゃないぞ
(10/17)
ちぃ~っす!
[09/08 けいパパ]
見に来たーー!
[08/28 もも☆]
元気ならOK!
[01/21 ファンシー 光田]
無題
[01/20 おのパパ]
おっ!
[01/16 じっちゃん]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
TOTORO`S SOHO
mystique
クワカブガーデン
お気楽飼育でど~もすいません
くわ隊長とかぶ隊長
カテゴリー
未選択 ( 2 )
虫(クワガタ) ( 51 )
虫(カブト) ( 16 )
虫(カマキリ) ( 59 )
虫(あれこれ) ( 14 )
虫(その他) ( 5 )
アラカルト ( 44 )
料理 ( 5 )
フリーエリア
最新コメント
ちぃ~っす!
[09/08 けいパパ]
見に来たーー!
[08/28 もも☆]
元気ならOK!
[01/21 ファンシー 光田]
無題
[01/20 おのパパ]
おっ!
[01/16 じっちゃん]
最新記事
ご無沙汰しております
(08/28)
明けましておめでとうございます
(01/11)
寒い!!
(10/27)
やっとネタが・・・
(10/20)
放置してんじゃないぞ
(10/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kei
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 10 月 ( 5 )
2008 年 09 月 ( 24 )
2008 年 08 月 ( 16 )
最古記事
やっとですかね・・・
(02/13)
国生さゆり
(02/14)
ついでに・・・
(02/15)
萌え~(//▽//)
(02/15)
酔っぱ
(02/16)
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
フリーエリア
05/12/14:13
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
09/20/23:19
八日
あ、蛹化ね・・・
スマトラヒラタ(ベンクール)がぼちぼち蛹化
し始めました。
始めはいい感じで大きくなってていいサイズが
狙えそうだったんだけど菌糸交換をミスっちゃいまして
縮んじゃいました。
まぁ仕方ないっすね。
でもこのベンクール、内歯が中間より下にあるような
感じがするんだけどな~、
とりあえず1匹だけ見えてるだけだから何とも言えないけど
家では始めてかも。
ボルネオヒラタも♂が蛹化してますね。
♀は既に羽化しちゃってます。
楽しみですな~。
PR
虫(クワガタ)
コメント:0
トラックバック:
09/18/20:21
やろうとしたのに・・・
画像貼ろうと思いました。
何度も何度も・・・でも撮ったやつはサイズがデカイんだって。
直し方判んないからや~めた。
おいらホントPCに弱いんすよ。
車とかいじるのは好きなんですけどね。
こんなおいら実は情報処理のガッコを出てます(^^;
ええ、毎日のように寝てましたけどね。
ってな訳で出来るようになったら画像貼ります。
あ、因みに某「エエ声~」の方に基本の貼り方は教えて
頂いたんですけどなんせおいらは応用が利かん。
と言うわけで皆さん、おいらが画像を貼らない理由が
判りましたか?
ええ、貼らないんじゃないんです。貼れないんです(T-T)
誰か、馬鹿に利く薬はありませんか?(--;
アラカルト
コメント:3
トラックバック:
09/17/20:42
やっぱり捕れない
またまた山に行ってきました。
目的はもちろんヒナカマキリ。
でもね、やっぱりボウズなのさ。
だいたいこういうのって欲しいと思って
捕りに行くと捕まえられないんだよね・・・
はぁ、今の所国産のカマキリで飼育したいのは
ヒナカマキリだけなんだけどな~。
今度は違う所に行ってこよっと。
虫(カマキリ)
コメント:1
トラックバック:
09/16/23:28
ってな訳で
予定通り今日はセットを組みましたよ~。
まずは昨日言ってたコンフキウスね。
んで、ユーリケは止めてグランディスを組んじゃいました。
折角なのでマナドヒラタも組んじゃいました(^^;
よくよく考えたら最近我家にはドルクスが占める割合が
非常に多かった事に今更気付かされました。
まぁ、去年辺りからヒラタを集めてましたからね。
来年は本格的に小型のマニアックな種類を
やってみようかな?って考えておりますよ。
またネブトとかに嵌っちゃうんだろうな(--;
虫(クワガタ)
コメント:0
トラックバック:
09/15/23:46
これからですよ
おいら的にはやっぱりセットを組むのは春か秋が
一番やりやすいです。(誰でもそうかな?)
だからそろそろいろいろセットを組んでいきますよ。
まずはコンフキウスが組めるようになってきたんで
明日にでも産卵セットに入れようかと思ってます。
あと、ユーリケファルスももういい感じですね。
極力ドルクスのように長生きするものは今年は
セットしないで来年にしようかと思っているんですけど
危なさそうなのは今年セットして早い目にオフ会で
貰ってもらおうと思ってます。
押し付けちゃってごめんね~(^^;
虫(その他)
コメント:2
トラックバック:
<<<
PREV
NEXT
>>>
侍 SAMURAI FACTRY
:
忍者ブログ
: [PR]
TEMPLATE : "SOUTH HOLIDAY" CREATED BY
CLOCKWORK LIFE
COPYRIGHT © kei ALL RIGHTS RESERVED.